2013年6月30日日曜日

謎のノイズの解決方!

こんにちは(^o^)
更新が途切れ途切れでごめんなさい!

マニアックなDTMの小ネタを初心者の頃から身に付けようと言うコンセプトでブログを書いていますが…
ネタが無いんです苦笑
そうそうマニアックなDTMネタは生まれませんね (´∀`;)

なんとか探し続けます^^;

さて、謎のノイズとは…

一生懸命作った曲ですが、毎回同じ所で「ブツっ!」とノイズが乗り、時にはフリーズもして、さらに2ミックス(トラックダウン)にも同じ所にノイズが乗っている。
こんな現象はありませんか?

2013年6月26日水曜日

モニタリング改善!~貧乏臭いがそれがいいっ!~


ほんのひと工夫で今よりもモニタリングしやすく、ミキシングの成功率も上がる!
…かもしれない^^;

こんにちは!(・∀・)

さて、今回はモニタースピーカーの小技です!
一生懸命ミックスしたのに、いざCDにしたり、サイトにアップロードしPC上で聴いてみたり…
あれ!?出来上がりが違う!こんなにLowは出ないはずなのに…(´;ω;`)

とか、あると思います。

正しいモニタリングじゃないからが一番の原因だと思われます。

皆さんもご存知の通り、モニターのあるべき位置はこれですよね!




ちょうど耳の位置にツィーターがぶつかるのが望ましいです。

とは言うものの、これで最高ではないんですよね^^;

2013年6月23日日曜日

ダブルの小技

こんにちは(^o^)

「ダブル」は全く同じ演奏を重ねる事で、厚みのある演出を生み出せます。
今日はこのダブルのいくつかの小技を覚えていって下さいね!

('A`)「全く同じ演奏って意味あるの~?」
   「しかも同じ事、もう一回演奏するのってめんどくさいです!」

ギターで説明しますね。同じ演奏内容で録音したオーディオデータを左右に定位させてみて下さい。

('A`)「…か…かっこよくなった… 厚みやら広がりやら…じゃあこれをコピー&ペーストしてっと…」
   「あれ?さっきと聞こえ方が違う…広がりも感じられない!」


コピー&ペーストで全く同じ素材を左右に定位させてもほぼ意味をなさないんです。
どこに定位しているか聞き取れない、ふわふわした聴こえ方になってしまうんです。

('A`)「でもやっぱり面倒だな~、それにせっかくのベストテイクを同じように演奏出来る余裕がないですよ…」

そんな方にはうってつけのこちらを( ^ω^)_凵 どうぞ


2013年6月21日金曜日

EASTWEST製品 インストール方法

こんにちは(^o^)

前に記事でお話したEASTWESTのインストール方法を説明したいと思います!
かつての僕のように困難している方のために出来るだけわかりやすく!

Win7での説明になりますがWinならだいたい同じと考えてもいいはずです。
(まさに独学クオリティ!)

まずはEASTWESTへ行き、「PLAYエンジン」と言うものをダウンロードします。
(もちろん最新版を)
これがやっかいなのですが、「PLAYエンジン」と言うものはEASTWEST(以下EW)を起動するのに必要な受け皿みたいな物と考えて下さい。

それをインストールしてからがDVDのインストールになります。
(たのむからそう言う事すらも説明書下さいよ…涙  だから17回も…)

2013年6月20日木曜日

ブチブチ鳴るノイズを改善しよう!

DTMをやっていると必ずやってくるこの現象φ(・∀・;)イライラ…
いくつかの原因があるので色々試して見ましょう。

改善1 <バッファサイズ>
 
バッファサイズはインターフェースからCPUへ届けたオーディオデータを一時的に貯めておく場所の事なんですね。
音をスムーズに運ぶために、このバッファが必要なのですが、貯める事によって生まれる嫌な子が
「レイテンシ」と言う子なんです ('A`)<呼んだ~?

レイテンシ(音の遅れの事です)

バッファサイズが小さすぎるとオーディオデータの転送が頻繁になってしまい、そして音がブチブチ途切れてしまうんです。

じゃあバッファサイズを大きくしよう!


2013年6月19日水曜日

Cubase勉強会

2年前くらいですが、Cubaseユーザーの知り合い4名で勉強会を開きました。
そのうち一人(Yさん)はプロの方でYさんの自宅スタジオにお邪魔しました!

お菓子を食べながらど~のこ~のおしゃべりしましたが、意外にも皆さん知らない事があったみたいで…(・∀・)

その時僕はまだDTM歴2年程度で、皆さんは恐らく10年くらいのキャリアはある方々。

強敵、外部音源の導入っ!!

皆さんも今までなんとなくDAW(音楽制作ソフト)内の音色で頑張ってきたと思います。
DTM始めた頃は
「中に殆どの楽器入ってるんじゃん、どうしてわざわざソフト音源を買わなきゃいけないのか…」
例えばプリセット(音色選ぶ所)にViolinが入っていて、「お~!」だなんて思っていましたが
だんだんリアルを求めるようになり、Violinに多少の歪み成分を入れて本物の音に近づこうとしました('A`)

「なんだ!これでいいじゃないか!買う必要ないじゃないか」
と思っていた僕は青かったです(^o^;)


ブログ始めましたよ。

初めまして!だいちこです(^^)

・周りにDTMをやっている人がいない…
・説明書読んでも横文字ばっかりで、その意味からも教えて欲しいのに…
 (説明書って知っているていで説明していますからね^^;)
・右も左もわからないよ…

そんな方々のためにお部屋を作ってみました。

僕がDTM始めたばかりの時の事を思い出して、色々説明出来たらいいなぁと思いますm(__)m

ちなみに僕、ブログを始めたばかりなので右も左もわかりません笑
自分のDTMのモニター画像も貼れないかもしれません笑(いや、ちゃんと勉強しますよ^^;)


次からテーマを決めて進めて行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いしますね!